2010年 03月 31日
頂いちゃって…いいのかな???
シューが赤ちゃんの時からお友達のご近所さんちに
遊びに行かせてもらった。
私は自治会と幼稚園の役員の仕事に忙しく、
彼女は教育熱心で子どもの習い事に忙しく、
ゆっくり話すのはほぼ1年ぶり?というくらい久しぶりだった。
彼女のおうちは大変にリッチで、
方々から集まるお中元・お歳暮の分け前を頂いたり、
おいしいお菓子を頂いたり、シュー用のDVDを頂いたり、
海外旅行のお土産をいただいたり、ホント、頂きまくりで、
2年ほど前にはなんと、エプソンのプリンタを頂いてしまった。
「買ったばかりだけど、仕様が合わないので買い替えたい。
でもこのプリンタがあると、場所もとるし…もらってくれない?」
「えっ…!? い、いいの???」
てなわけで、ちょうどウチのプリンタにガタが来ていたこともあり、
恐縮しつつもちゃっかり頂いてしまったのだ。
そして、今日。
新しい機種がほしいという同じような理由で
なんと!ホームベーカリーを頂いてしまったっ!!!
「2台あって、1台はほとんど使っていないから…
もらってくれない?」
「えっ…!? い、いいの???」
いいいいいいんかなあ???
いくらなんでも、もらいすぎ?
とか思いつつ、ちょうどパン作りにはまりそうになっている私。
なんてタイムリー♪(いかんいかん、♪マークなんて付けちゃ!)
結局さらにさらに恐縮しつつも、頂いてしまった。
がんばってパンを焼いて、彼女に届けなきゃ。
…てか、別に何かお礼をすべきだろうな。



ホームベーカリー、うちにもあります。
黒酢パンがお勧めですぞ。
いただけるものは、何でもいただいていいんです。もちろん!

フツーの食パンと、レーズンとかを入れた食パンしか焼いたことないんですけど、買ったヤツより断然おいしいですよ。
こねるとこまで機械でやって、あとはロールパンとかフォカッチャを作ることもできるみたいですが、ウチは無精でやりそうにないので、ぜひぜひいろいろ作って披露してくださ~い♪

いいんですよね♪
NODAさんもHBを活用されているんですね。
黒酢パン…ロシアの黒パンみたいな?(ちがうか)
買うのと自作するのとどちらが安いか考えてしまう小市民ですが
安心しておいしいパンを食べられるのなら、やっぱりHBですよね。
>はなさん
おお、はなさんチにも!って、今どき珍しくないでしょうね。
自分がHBを持つことはまるで想像していなかったので
嬉しがっております。早速食パンを焼いてみました。おいしそう♪
そうそう、フォカッチャのレシピもありました。
一次発酵までしてもらって成形は手で、というのにも挑戦してみたいです。
なんせ、こねるのが大変で、腱鞘炎になりそうなんで。
こんなとこでナンですが、せんとくんの切手シート、出てるみたいよ。うふ。

20ccでOK。
イースト菌が酸で弱るのかパンのふくらみ具合はいまひとつですが、味はいいですよ。コクが出る感じです。
ご参考まで。

黒酢が手に入ったら試してみたいと思います。ありがとうございます。